楽しいくじらの絵と、絵にあわせて切り抜かれた形が魅力です。
モチーフの形に切り抜いた印判手の小皿です。印判手(いんばんて)というのは、「型紙摺り(ステンシルの技法)」や「銅版転写」など印刷による絵付けのこと。印判手の絵付けには、手作業から生まれる絵柄のカスレやにじみ、切れなどがございますが、その不揃いさを素朴な味わいと考えていただければ、きっと楽しんでお使いになれると思います。
こちらは、くじらの絵の形に切り抜かれた印判手の豆皿です。くじららしく、横に長い形で、料理に使う小皿としても、文房具を乗せるトレイとしても使えます。
テーブルの上で料理をのせるお皿として使うのはもちろん、デスク周りに置いて使うのもおすすめです。
ぜひ、お手元に。
※こちらの商品は「レターパックプラス」でのお届けが可能です。
全国一律510円。お客様へ直接手渡しにて配達となります。目安:「日用品全般(複数同時可)、ステーショナリー全般(複数同時可)」
サイズ |
幅 | 奥行き | 高さ |
約16.3cm | 約5.2cm | 1.3cm |
※銅版転写による
印判手の皿には、手作業から生まれる絵柄のカスレや切れ、にじみ、色抜け、色ムラといった欠点がみられます。お皿一枚一枚に個体差はありますが、なにかしらのこうした要素は必ず含んでいるとお考えください。あらかじめご了承の上、ご購入くださいませ。
姉妹店
鳥水木 でも、鳥モチーフのテーブルウェアを取り扱っています。
>>
鳥水木/テーブルウェア